茶碗蒸し作り/2回目

ふと思い立ち、「無」になれること

朝、目が覚めて一番に思ったことは、「茶碗蒸し作ろう!」でした。

ふと思い立ち、余計なことは考えず、作業を開始です。

こんな時は頭の中が「無」の状態で作業ができます。

とくに好きなものだとなおさらです。

ヨガと似てる気がします。

頭のエクササイズになるのかな。

シンプルな味でほっこり

今回の茶碗蒸しは鰹節の出汁で作りました。

昆布出汁とはまた違った味でした。

トッピングにわさびをのせていただきました。

シンプルな出汁の風味にわさびがぴったり合い、ほっこりとするおいしさです。

できたてもおいしいですが、冷蔵庫で冷やしてもgoodです。

茶碗蒸し作りは今回で2回目なので、手順も覚えていたため、作業もスムーズでした。

【茶碗蒸しの記録】

  • 使った出汁・・鰹節
  • 入れた具材・・無し
  • トッピング・・わさび
  • 作業時間30分くらい

コメント

タイトルとURLをコピーしました