デリバリーアプリで「しぶき亭 東口本店」を発見!
仙台の「しぶき亭」は「美味しい。」というのは聞いていたので、いつかは食べてみたいな。とは思っていたのですが、なかなか行く機会がなく、まだ食べたことがありませんでした。
そもそも、「カツ丼が食べたい。」と思うことがあまり無かったような気もするし、卵子とじでいったら親子丼のほうを選択してしまっていたような気がします。しかし、これは「しぶき亭」のカツ丼を知るまでの話です。
なんとなく、「お肉が食べたいな。」と思って、デリバリーのアプリを眺めていたら、運良く「しぶき亭 東口本店」というのが目に入ってきました。
「あら?あの有名なしぶき亭がデリバリーにあったの?」と、初めてデリバリーに「しぶき亭」があったことに気がつきました。
今までもデリバリーのアプリをスクロールしていたときに見ていたはずなのに、目に入ってなかったんです。心理的盲点?みたいなものですよね。カツ丼から話が外れますが、これを書いてたら久しぶりに思い出しました。あのバスケットボールの「認識テスト」の動画を見たことありますか?バスケットボールをパスする回数を数えるというもの。笑
私はもちろん分かりませんでした。脳って不思議だなって思ったのと、それを分かりやすく教えてくれる人ってすごいなって思いました。
というわけで、話を戻して、ついに「しぶき亭」のカツ丼を食べる日がやってきました。
32℃豚の贅沢カツ丼の美味しさに感激
デリバリーのメニューには「贅沢カツ丼」というのがありました。説明には、「宮城県産ブランド豚の32℃豚のロース肉150gをカツにして特製タレと玉子でとじました。」とあります。
「32℃豚?」
宮城県栗原市高清にある「高清水養豚組合」で育ててるブランド豚のようです。もちろん知りませんでしたので、食べてみることにしました。
お肉がやわらかくてジューシーでとても美味しい!
そして、カツがとても厚く重たいくらいです。
写真では伝わらないかもしれませんが、カツもご飯もサービスなの?と思うくらいの量です。
プロの作るカツ丼ってすごいですね。タレが絶妙な量で、多すぎず、少なすぎずで、ご飯がホカホカのままなんです。それでいて、カツのほうにはしっかり味が染み込んでいて。
デリバリーでもとても美味しくいただけて感動しました。
質も量も大満足で脳が喜ぶ、「贅沢カツ丼」でした。
今度はお店にも行ってみたいです。
ごちそうさまでした。
そして、いつも丁寧に届けてくれてありがとうございます。
■お店情報 しぶき亭 東口本店 Shibukitei Higashiguchi 宮城県仙台市宮城野区名掛町206-17, アリビオサイ1F
コメント