【仙台駅】「めぐりめぐるめ」で、ご当地グルメにめぐりあえる。

仙台LIFE

「めぐりめぐるめ 諸国美味いもの紀行」に寄ってみました。

JR仙台駅2階在来線中央改札口外にある、「めぐりめぐるめ」というお店にふらっと寄ってみたら、

各県のご当地グルメがたくさんありました。

「あら、見たことがあるお菓子や食べ物がたくさんある!」と、楽しくなって、

お店の中をぐるぐる見渡して、色々気になるものが多くて迷いましたが、4つをお買い物してきました。

買ってきたもの、いろいろ

「めぐりめぐるめ」でお買い物したものです。

つけてみそかけてみそ (愛知県)

こちらは、以前食べたとき、何につけても美味しかったので、今回見つけたときはテンションが上がりました。あと、このネーミングは忘れないです。笑

オクリバントのたれ(宮崎県)

こちらは餃子のたれのようです。名前が気になって買ってみました。

八幡屋磯五郎 七味唐辛子(長野県)

こちらは七味以外の種類もありましたが、今回は七味を購入しました。

栗きんとん どら焼 「浅草梅園」(東京都)

大好きな「栗きんとん」の、どらやき!!

こちらのどら焼を食べたことはありませんが、おいしいに決まってます。笑

ということで、今回はこの4つをお買い物しました。

色々なお料理にためしてみて、お家時間を楽しみたいです。

あと、ポイントカードをもらいましたので、

ポイントも貯めながら、「めぐりめぐるめ」の美味いもの紀行を楽しみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました