購入の決め手は、「サイズ」と「価格」と「深型」
今までも、焼いたりするお料理のときに、ホットプレートがあったらいいな。と、度々思うことがありました。しかし、そんなに使うかな、という思いと、保管場所のことを考えると、購入することにためらっていました。
そんなとき、無印良品から発売されている、「深型ホットプレート」を知りました。
なんとこの無印良品の深型ホットプレートは、お一人様用のミニサイズなのです。ついに私が求めていたホットプレートに出会ったと思いました。
私の頭にあるホットプレートというものは、テーブルにドーンっという大きさのものだったのですが、ミニサイズのホットプレートは無印良品だけではなく、たくさんあるということを知りました。
そんなたくさんあるホットプレートですが、やっぱり最初にいいな。と思ったというのもありますが、これからの時期「深型」は鍋料理にも使えていいな、と思ったのと、「価格」もお手頃な税込4,990円ということが魅力的でしたので、無印良品の深型ホットプレートを購入することにしました。
仕様
- 無印良品 商品名「深型ホットプレート MJ-HPFK1」 (税込4,990円)
- サイズ 約22(幅)×16.5(奥行)×14.5(高さ)cm
- 温度調整 保温〜200℃
便利で快適
約1.4kgという重さは移動するのも楽ですし、サイズが小さいので、どこに置いても場所を取らず、他の食材の準備なども楽にできてとっても快適です。
テーブルの上に食材を準備したら、あとはずっと座ったまま、焼いて、食べてと、完結しちゃいます。
重さもないので、洗うときも楽ちんです。ササっと洗って、ササっとしまえます。
後片付けが苦に感じるかどうかで、次回の出番に大きく影響しますからね。
いろいろ作ってみた
ホットプレートといえば、「焼きそば」かな。と思い、使い初めのお料理は「焼きそば」を作ることにしました。
焼きそばは、「石巻焼きそば」を購入してきました。
「石巻焼きそば」とは、宮城県石巻市のご当地グルメで、二度蒸しの茶色い麺が特徴のようです。
石巻やきそば
- 商品・・・石巻 せいろむし焼きそば 3人前
- 製造・・・(有)島金商店
- 購入場所・・・仙台藤崎百貨店

袋の後ろに作り方がありましたので、なるべくその通りに作ってみました。
石巻焼きそばは卵がのっているのがポイントのようなので、同じように目玉焼きをのせてみました。

お出汁のきいたおいしい焼きそばです。
2食目は雪菜とちくわを投入。
雪菜もこれからの時期はおいしいお野菜です。

緑色が入るときれいです。

卵をのせて、ごまパワーも追加しました。

これも美味しくできました。
3食目は味変を試みようと思い、「焼きそば 隠し味」で検索。
すると、「カレー粉を入れる」とあったので、次に「カレー 隠し味」で検索。
そして、その中から私にもできそうなものを選んでみました。

【隠し味の材料】
- チョコレート 小分けになってたのを2枚
- リンゴ 4分の1
- ウスターソース 大さじ2
【作り方】
- リンゴ4分の1をすりおろします。すりおろしたリンゴとチョコレートとウスターソースを器に入れてレンジで温め、チョコレートが溶けるようにかき混ぜます。
- ホットプレートに油を入れてお肉を焼きます。
- お肉に火が通ったら、麺を入れ、少しの水を入れてほぐします。
- 麺が炒め上がったら、付属のソースと隠し味のソースを大さじ2入れて、麺と馴染ませます。
- 大好きな卵をのせて完成です。

こってりソースが麺になじんで、これはこれで美味しかったです。

隠し味に作ったソースが余ったので、追加でお肉を投入しました。

なんとなくバジルとバルサミコ酢も追加して、

出来上がりです。
深型のホットプレートなので、ソースが周りにはねるということもそんなに気にすることなく使うことができます。
仙台あおばぎょうざ
- 商品・・・仙台あおば餃子 (12個入り)
- 製造・・・船田食品製造株式会社
- 購入場所・・・イオン仙台店

餃子を焼くのはあまり得意ではないのですが、チャレンジしてみました。

ぴったり12個入りました。

綺麗に出来上がりました。
保温機能があるので、最後まで温かい餃子が食べられるのもホットプレートのよかった点です。
お魚も煮てみた

お酒とつゆの素を混ぜただけです。
蓋をして、少ししたらお魚をひっくり返して出来上がりの簡単な煮魚料理ができました。

パンもできるかやってみた
米粉と雑穀入りのパンを作ってみました。

半分はオーブンで焼いて、半分はホットプレートで出来るか試してみました。

左列がオーブンで焼いたパンと、右列がホットプレートで焼いたパンです。
ホットプレートの方は少し焦げてしまいました。火加減が難しかったです。
ホットプレートで焼くときにはひっくり返せばよかったかな、という感じですが、焼けなくはないようです。
使ってみての感想
深型ホットプレートを購入して1週間くらいですが、買ってみたらいろいろ試して楽しむことができてよかったです。
それにどのお料理もずっと座ったままで出来るというのがやっぱり楽ちんで、買ってよかったと思いました。
コメント