ほっと一息
師走を迎えなにかと気ぜわしい日々をお過ごしかと思いますが、
ちゃんと休憩とってますか。
東京にいる知人からクリスマスプレゼントが届きました。
紅茶のプレゼントです。さっそくお湯を沸かしていただきました。
するとなんだかとてもほっとした気持ちになって、一息ついたら気持ちばかり忙しくなっていたことに気がつきました。
それもいつものことで、気がつくとホリデーアイテムも終わってるという状況になるので、今年ことはと意気込んでスターバックスコーヒーに行ってきました。
スタバのホリデー
スタバのホリデーメニューはどれも美味しそうで気になっていましたが、すでに第2弾になっていて、第1弾は終わってました。
いつものコーヒーも飲みたい気持ちもありましたが、「今度にしよう」としていると、去年と同じように販売終了になっていた。ということになるので、今年は早めにホリデー限定のものをいただいてきました。
ジョイフルメドレーティーラテ
- ジョイフルメドレーティーラテ トールサイズ 450円 (店内価格税込495円)
はじめて飲んだジョイフルメドレーティーラテは思っていた以上の華やかさとミルキーな紅茶でした。
ジョイフルメドレーティーラテは、ブラックティーと、ジャスミンティーと、ウーロン茶のブレンド紅茶で、シロップはクラシックシロップが入っているみたいなのですが、すっきりとした甘さなので、一番大きいサイズのベンティサイズでもよかったかなと思いました。
ジンジャーブレッドシロップをカスタム
シンジャーブレッドシロップもホリデーシーズンメニューの一つです。
今回はカフェミストにカスタムで追加しました。
<オーダー内容> ・カフェミスト グランデサイズ ・オーツミルクに変更 ・ジンジャーブレッドシロップ追加 (店内価格税込55円) ・ハチミツ追加(無料)
カフェミストはワンモアコーヒーの対象ですので、今日はたっぷり飲みたいという日にはお得なメニューです。
2杯目もミルクの変更や、シナモンの追加などカスタマイズで色々楽しめる、お得で嬉しいメニューです。
クリスマスブレンド
・スターバックスオリガミクリスマスブレンド 6袋入り (8%対象税込1,050円)
クリスマスブレンドは、希少なエイジドスマトラコーヒーがブレンドされているこの時期だけの特別なコーヒーです。
クリスマスブレンドのスターバックローストレベルはダークローストです。
しっかりとしたコクと、華やかさがあって、まさにホリデーシーズンにぴったりな気持ちがウキウキする味わいのコーヒーです。
そして、ドリップバックタイプは忙しいこの時期にはぴったりなアイテムです。
忙しいときでもドリップしたコーヒーが飲みたい。という願いが叶いますので、コーヒーがお好きな方への贈り物にも喜ばれるのでないでしょうか。
ティバーナジョイフルメドレー
- スターバックスティバーナ ジョイフルメドレー 12袋入り (8%対象税込1,550円)
お家用に買いました。やっぱりジャスミンティーが好きなのかもしれないと自分の好みの新たな発見をしつつ、ジャスミンティーが入っているこちらのブレンドティーがとてもお気に入りになりました。
12袋入りですが、おいしいので早々になくなりそうです。
ホリデー2022フード&ビバレッジカード
こんなに可愛いクリスマスカードがありました。
ドリンク1杯[店内飲食:583円(税率10%)、お持ち帰り:572円(税率8%)]が引換え対象のドリンクチケットと、フード1個[店内飲食:506円(税率10%)、お持ち帰り:496円(税率8%)]が引き換えのチケットになってます。チケットの金額を超える場合は、超えた金額のお支払いが必要です。
絵が可愛くて引き換えするのがもったいないです。
カードはメッセージカードになっているので、中にメッセージを書いて贈り物に添えて贈るのもいいですね。
ブロンドエスプレッソロースト(豆)
・スターバックス ブロンド エスプレッソ ロースト (量り売りで購入)
こちらはホリデーシーズン限定ではないのですが、ブロンドエスプレッソローストが好き過ぎるので、お家用に豆を買ってきました。
スターバックスローストレベルはブロンドローストで軽めのコクが特徴です。
お家でミルクや豆乳をたっぷり入れて飲むのがお気に入りです。
タリーズのホリデー
タリーズの今年のホリデーシーズンのテーマは『 BEGIN THE HOLIDAYS WITH A SMILE 』です。
グーグルで翻訳すると「笑顔で休日を始めましょう」です。素敵なキャッチコピーですね。
そんなホリデーメニューに「アイリッシュラテ」というのがありましたので飲んでみました。
アイリッシュコーヒーってなんか懐かしい記憶がある。と記憶をさかのぼって考えていたら、「びっくりドンキー」のアイリッシュショコラを思い出しました。たしか、こんな名前だったはずですが、すごく長いグラスで横にソースが入ってたのがありました。懐かしい。大好きでした。
アイリッシュラテ
・アイリッシュラテ HOT トールサイズ (店内価格税込575円)
アイルランド発祥と言われる”アイリッシュコーヒー”をモチーフにしたカフェラテです。
ホイップクリームがたっぷりです。一口目はそのままいただいてホイップクリームとコーヒーをそれぞれ味わい、その後にホイップクリームをグルグルとコーヒーに混ぜていただくのが好きなスタイルです。
たっぷりのホイップクリームはすぐにコーヒーに溶けていき、上のソースとホイップクリームがコーヒーになじんで、これもまたおいしいです。
アイリッシュラテはアイスもありました。
サイズはショート、トール、グランデの3つのサイズから選べます。
おいしくてすぐに飲んで終わっちゃったのでグランデサイズでもよかったと思いました。
TWGのホリデー
TWGティーのレッドクリスマスティーを知人よりいただきました。
クリスマス限定のTWG定番のクリスマスティーです。
TWG紅茶はシンガポールの紅茶ブランドです。
仙台にはお店がないのでなかなか飲む機会がありませんが、東京に行った際や、TWG公式ホームページからオンラインショップで購入することができます。
レッドクリスマスティーの内容はびっくりなルイボスティーでした。
確かにルイボスティーは赤のイメージがありますが、意外でした。
コットンティーバック12袋入りです。
コットンティーバックはTWG紅茶の特徴であり、「手縫いで作られた100%コットンのティーバッグ」です。
高級感とクリスマスらしい華やかさなパッケージで気分もハッピーになります。
お湯を注いだ瞬間にパァっと華やかで素敵な香りが広がります。
重みがあってとても上品な風味です。
ノンカフェインなので、時間を気にせずにいつでも飲めるのも嬉しいです。
心が落ち着きます。
素敵な贈り物をありがとうございます。
おわりに
クリスマスまであと10日です。街も華やかで活気づく雰囲気は見ているだけでもやっぱりいいですね。
そんな中、嬉しいプレゼントなニュースがありました。
大好きな宮崎駿監督の新作映画が来年2023年に公開されるとのこと。
「君たちはどう生きるか」という映画のようですが、この本を読んだ時は、もやもやした気持ちが何なのか言葉で理解することができて気持ちが楽になったのを覚えてます。
どのように描かれるのかとても楽しみです。
そんな2023年も楽しみにしつつ、2022年のホリデーシーズンももう少し楽しみたいです。
さらにお忙しくなる時期かと思いますが、お体にはくれぐれもお気をつけください。
コメント