いびつな形のおにぎりを見て等身大の自分に気がついた

ブログ

もがく。カエルのお話みたいに。

甘栗おこわを作って、おにぎりにしたら、形がいびつでした。

そしてそんないびつな形のおにぎりをみていたら、等身大の自分を思い出しました。

できるようになりたいという思いが、いつの間にか、できる自分でいようとすることに変化しちゃってたようです。

そして苦しくなっていた。

それが自分で作ったいびつな形のおにぎりを見てたら、そもそもそんなに私できないじゃん。

と、忘れていたことを思い出しました。

よかった。

今の自分を受け入れて、またここからもがいていこう。

ミルクが入ったコップに落ちたカエルのお話みたいに。

コップに落ち出られなくなっても、諦めずにもがいていたらコップから出られたお話です。

今できることをして、あとはなんとかなるというマインドです。

お料理の神さまは細部に宿る

料理人の叔父によく言われた言葉が、

「仕事はきれいにしなさい。」です。

忙しいとついつい雑になってしまうところ気をつけないと。

毎日の積み重ねを忘れず、日々修行です。

そして感謝のきもち

たくさんのことをおしえてくれた事や人に感謝のきもちでいっぱいです。

世界はうつくしい。と、

これからも多く思えることができたらいいな。と思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました