スタバにブロンドエスプレッソローストが出てたよ
メニュー表に「スターバックスブロンドラテwithオーツミルク」がありました。
なんだかおいしそう。
でも今日はドライカプチーノにハチミツとシナモンで飲みたい気分。
ということで、全部合わせてオーダーです。
〈オーダー内容〉
- カプチーノ(グランデサイズ、ホット)
- アーモンドミルクに変更
- エスプレッソショット変更(ブロンドエスプレッソ)
- フォームミルク多め
- シナモンパウダー
- ハチミツ
ふわふわでやさしいカプチーノになりました。
ところで「ブロンドエスプレッソロースト」ってなんだ?
「ブロンドエスプレッソロースト」はスターバックスのコーヒー豆(ブレンド)の名前です。
このコーヒー豆の特徴について、スターバックスのホームページによると、「軽めに焙煎したスターバックス® ブロンド ローストのコーヒーで、軽めのコクとシトラスのような酸味が特徴です。」とのこと。
ローストにはレベルがあって、スターバックスでいうと、軽やか、まろやか、深みのタイプがあって、「ブロンドエスプレッソロースト」は軽やかなところに位置するものですね。
コーヒーの種類はややこしいからおさらい
いつも「なんだっけ?』になるのでまとめです。
基本のカプチーノは?「スチームミルクとフォームミルクの割合が同じ」もの。
ドライカプチーノとは、「スチームミルクよりフォームミルクの割合が多く、泡がふわふわしている」こと。
フォームミルクって何?「ミルクと空気が一緒になってふわふわの泡」になったもの。
じゃあ、スチームミルクとは?「ミルクを蒸気で温めた」もの。分かりやすくホットミルクでいいかな。
おまけに。
ラテはどうなってるの?「ほぼスチームミルクの割合で作る。」
とりあえずこのくらいで大丈夫かな。
コメント